イヤリングカラーが人気です
増子 まろ 2021-07-07 (水)
こんにちはー!最近5年ぶりに黒髪にしました、まろです!
髪の毛で印象が変わるのは美容師なのでもちろん理解してるつもりでしたが、
本当に印象変わるもんですね!!
仲の良い友だちからも「だれかわからん」という評価をいただきました、ありがとうございます(?)
一言で言うなら、しっかり老けた気がしますね(笑)
最近35歳になりまして、年相応というお声をいただくことも増えました![]()
これはよかったと思っていて、美容師をしていると、若く見られて得なことってあんまりないなーって感じてたんですよね![]()
しかし5年も派手髪をしてたせいか、自分の個性を失ったような気もします![]()
もともと陰キャの人見知りなので、美容師やるならぼくの場合は髪は派手にして虚勢を張ってたほうが良いかもしれませんね![]()
飽きたらそのうち戻しまーす!
まずは、お知らせです!
7月に入りましたのでお休みを更新しました![]()
それと、8月のお盆休みも決まったので追記してあります![]()
お知らせからご確認ください!
なお、スタッフのコロナワクチン接種などが重なった場合、変更させていただく可能性もございます![]()
最新のおやすみやご予約はお手数ですがお電話でご確認ください![]()
さてさて、最近わたくし!
インスタの投稿がんばっておりましてね!!(自己肯定)
一生懸命投稿してますのでそちらも見てやってほしいのですが、こちらにも投稿しようと思います!
タイトルにもある通り、【イヤリングカラー】が今とても人気ですね!![]()


前回のお客様は青系でしたが、今回のお客様はピンク系のイヤリングカラーです![]()
ピンク系は女の子らしさが出てこれまたかわいいですよね![]()
こういったハイトーンカラーをする場合はぼくはカラーシャンプーの使用をおすすめすることが多いです!
一般的に市場で流通している、高級アルコール系シャンプー(ラウリル硫酸ナトリウムやラウレス硫酸ナトリウムなど)は、洗浄力と脱脂力が強いのが特徴です![]()
簡単に言えば、洗浄力が強い=色が落ちやすい、というわけなんですよね![]()
カラーシャンプーはそれ自体にカラーの成分が入っているので、ものにもよりますが、
使い続けると染まるものもあります(現状維持、が目的のカラーシャンプーもあります)
では、どんなカラーシャンプーを選べばよいか?については、
それはやりたい色、なりたい色によって変わるので、ぼくたち美容師に相談していただくのが一番かな、と思います![]()
スピンスパンでも準備していますので、興味のある方はご相談ください![]()
「色持ちが悪いと感じるときはシャンプーを見直す」
これはぼく自身が5年以上派手髪を続けてきて得た結論だと思ってます![]()
まぁ偉そうに語りましたが今は黒髪なんですけどね!!(笑)
そんなわけで今日はこのへんで終わります!
ではまた更新しますね! まろ